カテゴリ
以前の記事
2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 more... フォロー中のブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 08月 17日
今回は、熱中症のお話をする前にしておりました「出血の応急処置」に
戻りたいと思います。今までに 1 直接圧迫止血法 2 間接圧迫止血法 を お話しいたしました。 本日は、もうひとつの特殊な止血法である止血帯法をお話しいたします。 3 止血帯法 直接圧迫止血法で止血できない場合のもうひとつの止血法です。 動脈性出血をおこしている深いけがの時に一時的に出血を止める場合に使い ます。幅の広い帯(3cm以上の幅)で満遍なく圧力がかかるようにするのが 理想的です。止血帯が装着できる部位は、上肢では上腕部、下肢では大腿部 のみで、けがの部位から心臓寄り5~10cmほどの位置に2回巻きして縛り、 1巻き分の下に棒を差し入れて締め上げます。締め上げる加減は、締め付けた 先の負傷していない部分の脈動をはかり、それが感じられなくなる程度です。 ただし血管や組織を押し潰して出血を物理的に止めてしまう方法のため、 止血帯より先は血液の流れない虚血状態となってしまい、組織や神経に ダメージが出てしまいます。行う時は止血帯の装着時間を記録しておき、 30分経過ごとに数分間止血帯を緩め、止血帯より先への血流の再開を図り 再度縛ります。止血の最大時間は2時間です。また中途半端に縛った場合は 静脈のみ閉じてしまい、かえって出血を増やしてしまうこともあります。 ですから、この方法も専門的な知識が無い場合は、むしろ避けた方がよい でしょう。 応急処置としての止血法について、お話ししてきました。 ご家庭においては、まず直接圧迫止血をしていただき、間接圧迫止血法や 止血帯法は知識として覚えておいてください。 実際は直接圧迫止血をしながら医師や看護師、救急救命士の到着を待った 方が良いと思います。 まだ暑いですね。今日はひまわりさんの”うなじ”姿です! ------------------------------------ ひとりひとりの健康を見つめます 近藤外科消化器科医院 浜松市 内視鏡 近藤外科消化器科医院 〒430-0841 浜松市南区寺脇町664-2 TEL:053-441-3423 #
by kondogeka
| 2009-08-17 20:57
| お知らせ
|
Comments(4)
2009年 08月 06日
8月12日(水)から8月16日(日)まで、夏季休診とさせていただきます。
御迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 なお 8月17日(月)より、通常通りの診療といたします。 #
by kondogeka
| 2009-08-06 14:43
| お知らせ
|
Comments(0)
2009年 08月 04日
今回は熱中症の手当についてお話しいたします。
熱中症が発生した場合、まずその状態を素早く観察してください。 重要なのは意識の状態です。名前を呼んだり、肩をたたいたりして、 返事ができるかどうかを見ながら、意識状態の程度を判断し、意識が 悪ければ至急に救急車の手配等が必要です。可能であれば、その他の バイタルサイン(呼吸、脈拍、顔色、体温、手足の温度など)のチェックを しましょう。 熱中症の手当の基本は ①休息(rest):安静が必要です。さらに衣服を緩め、体を冷却しやすい 状態とします。 ②冷却(ice):涼しい場所(クーラーのある場所、風通しの良い日陰など)で 休ませます。症状に応じて、必要な冷却を行います。 ③水分補給(water):意識がはっきりしていれば、水分補給を行います。 意識障害があれば医療機関での輸液が必要となります。 以上が基本ですが、その後の回復を決定する重要なことは、 いかに速やかに高体温を低下させ、水分を補給できるかどうかです。 冷却の方法は、首、肘、そけい部(股のつけね)に氷あるいは冷水を 入れた氷嚢などを置いたり、また霧吹きなどで水分を皮膚表面に吹き付けて うちわなどで仰ぐことも行います。 水分補給の方法は、通常の脱水状況なら水分のみでいいでしょう。ただし 大量の脱水の際に水分のみを大量に補給すると、汗と一緒に失われた塩分の 補給ができないため、低ナトリウム血症という状態になり、熱けいれん時の 筋肉のけいれんをひきおこすことにもなるので、ナトリウムの補給を考えた スポーツドリンクの補給が重要です。 熱中症は、たいしたことはないと思いながら急激に症状が進むことがあり ます。また本人は気づいていないこともあるので、周囲でお互い気をつける ようにしていきましょう。 参考文献「熱中症のホームページ」「healthクリック」 「厚生労働省:職場における熱中症の予防について」 いよいよ梅雨も明けましたね!ついにひまわりの”よこがお”登場! ------------------------------------ ひとりひとりの健康を見つめます 近藤外科消化器科医院 浜松市 内視鏡 近藤外科消化器科医院 〒430-0841 浜松市南区寺脇町664-2 TEL:053-441-3423 #
by kondogeka
| 2009-08-04 15:23
| お知らせ
|
Comments(5)
2009年 07月 22日
今回は熱中症の分類、症状についてお話しいたします。
熱中症の分類は、従来3つに分類されています。 ① 熱けいれん:筋肉のけいれんが主な症状です。 汗をかいて血液中の塩分が低くなり過ぎることによります。 ② 熱疲労:めまい、頭痛、吐き気、倦怠感などが主な症状です。 たくさんの汗をかき、体温は正常かやや高めです。 体内の水分や塩分不足、いわゆる脱水症状が原因です。 ③ 熱射病:意識障害、錯乱、昏睡、全身けいれんなどを伴うことがあります。 汗をかいておらず、皮膚は赤く熱っぽく、体温はほとんど 39℃を超えます。 水分や塩分の不足から体温調節機能が異常をきたした状態で、 多臓器障害を起こし、突然死の発生率が高く、最も重症です。 そのままでは死に至ることもあるので、極めて緊急に対処 しなければいけません。 熱中症の具体的な症状を、軽いものから順に挙げていきますと ・上下肢や腹部の筋肉の痛みを伴った部分的なけいれん ・数秒間の失神、動悸、呼吸回数の増加、顔色が悪い、唇のしびれ、めまい ・上記に加え、疲労感、頭痛、嘔吐など いろいろな症状が一緒に起こる ⇒血圧低下、脈が速くなる、顔面蒼白、多量の発汗などのいわゆる ショック状態となる。 ・さらに意識障害、おかしな言動や行動、過呼吸なども出現する。 近年、以上の症状を中心とした新しい分類も発表されています。 熱中症を予防する基本としては ①適切な休憩時間を取ること。 ②水分・塩分の補給を適宜行うこと。 ③作業者の健康状態を把握すること。 があります。 次回は熱中症の手当についてお話しいたします。 また先週 大阪で開かれました日本消化器外科学会に参加のため ブログの更新が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 最新の消化器外科の知識をみてきましたが、今回は会長講演に深い感銘を 覚えました。 今回は意表をついて、近藤外科菜園の色づく夏のトマ~トです! ------------------------------------ ひとりひとりの健康を見つめます 近藤外科消化器科医院 浜松市 内視鏡 近藤外科消化器科医院 〒430-0841 浜松市南区寺脇町664-2 TEL:053-441-3423 #
by kondogeka
| 2009-07-22 21:42
| お知らせ
|
Comments(3)
2009年 07月 03日
本日は「応急処置 1 出血③」として、もうひとつの特殊な止血法で
ある止血帯法をお話しする予定でしたが、7月になり、夏の太陽が 眩しい季節もすぐそこまでやってきました。そこでこの暑い時期に スポーツの場面や、職場で注意しなければいけない「熱中症」について 先にお話ししたいと思います。止血帯法は、また後日お話しいたします。 熱中症とは、体の中と外の"あつさ"によって引き起こされる、様々な体の 不調です。脳内の視床下部に体温維持に関する中枢があります。そこで 運動、体内の分泌腺の活動などによる熱をつくりだす“産熱機構”と、 周りの環境条件、発汗など気温や湿度に影響される“放熱機構”のバランスが 保たれ、人間は一定範囲の正常体温に維持されています。よって高気温、 高湿度の場合、この放熱機構が十分に働かなくなり、体内に熱がたまって 40度前後の異常な体温上昇をおこしてしまうことになります。そして体は 体温上昇に対し、発汗をさらに起こすことによって対処しようと反応するので この時に十分に水分が補給されないと脱水状態もひきおこしてしまいます。 この異常な体温上昇と脱水状態の合併を熱中症と総称しています。 熱中症は、夏暑い時に主に高齢者に起こるもの、幼児が車の中など高温の 環境の下で起こるもの、暑熱環境での職場で起こるもの、スポーツ活動中に 起こるものなどがあります。職場における熱中症の発生状況は平成20年には 17名の労働者が熱中症で死亡しており、また熱中症により休業(4日以上) した者も年間約300名(平成19年)に上っています。 また熱中症というと、暑い環境の時だけ起こるものと思われがちですが、 スポーツ時などは、体内の筋肉から大量の熱を発生することや、脱水などの 影響により、寒い月でも発生する可能性があります。熱中症による11月の 死亡事故や、運動を開始して比較的短時間(30分程度から)でも発症する 例もみられます。 次回は熱中症の分類、症状についてお話しいたします。 近藤外科の夏のお花シリーズです! ------------------------------------ ひとりひとりの健康を見つめます 近藤外科消化器科医院 浜松市 内視鏡 近藤外科消化器科医院 〒430-0841 浜松市南区寺脇町664-2 TEL:053-441-3423 #
by kondogeka
| 2009-07-03 20:36
| お知らせ
|
Comments(8)
|
ファン申請 |
||