カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... フォロー中のブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2018年 06月 21日
今年も梅雨にはいり、暑くなったり涼しくなったりを 繰り返しています。 湿度も高くなり、食中毒に気をつけるシーズンと なりました。 トップニュースになるような食中毒はありませんが 調べてみると、今年も確実に発生しております。 京都では、修学旅行の中学生がホテルで夕食を食べてから 140人が発熱と嘔吐の食中毒症状を訴えて病院に搬送されて おりますが、快方に向かっているとのことです。 また、東京、埼玉などでサンチュを食べて 腸管出血性大腸菌O157に計27人が感染したと発表されて います。生野菜を食べる際にはよく洗うことが必要でしょう。 ![]() ------------------------------------ ひとりひとりの健康を見つめます 近藤外科消化器科医院 浜松市 内視鏡 近藤外科消化器科医院 〒430-0841 浜松市南区寺脇町664-2 TEL:053-441-3423 #
by kondogeka
| 2018-06-21 21:00
| お知らせ
|
Comments(0)
2018年 05月 28日
現在、麻疹の流行が心配されております。 麻疹の病原体は麻疹ウイルスで、飛沫感染です。 非常に感染力が、強いウイルスです。 潜伏期間は、通常10~12日で、 カタル期:発熱、頬粘膜のコプリック斑、 発疹期:解熱後、再び38~40℃の高熱、 赤い小さな発疹が全身へ。 回復期:解熱、色素沈着を残し発疹は消退します。 治療は対症療法となり、かからないことが 最大の治療となります。 少し前ですが、近藤外科のお庭を彩ったお花続きです。 ![]() ![]() ひとりひとりの健康を見つめます 近藤外科消化器科医院 浜松市 内視鏡 近藤外科消化器科医院 〒430-0841 浜松市南区寺脇町664-2 TEL:053-441-3423 #
by kondogeka
| 2018-05-28 23:50
| お知らせ
|
Comments(0)
2018年 04月 28日
連休中の通常の診療は、暦どおりです。
5月1日(火)、5月2日(水)は 通常の診察を行います。 どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ------------------------------------ ひとりひとりの健康を見つめます 近藤外科消化器科医院 浜松市 内視鏡 近藤外科消化器科医院 〒430-0841 浜松市南区寺脇町664-2 TEL:053-441-3423 #
by kondogeka
| 2018-04-28 17:50
| お知らせ
|
Comments(0)
2018年 04月 14日
引き続き、花粉症の患者さんが多く来院されております。
前回、昨年が過去10年平均では花粉量が少ない年で、 今年は平年並みとなり、昨年よりは花粉量が多くなる 見込みのお話をしました。 しかし、体感的にはそれ以上の大量飛散ではないかと 思うぐらいの花粉症症状です。 また、車が汚れているところをみますと、黄砂の 影響もあるかもしれません。 ちょっと遅れてしまいましたが、今年の近藤外科の桜の写真を 掲載いたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ------------------------------------ ひとりひとりの健康を見つめます 近藤外科消化器科医院 浜松市 内視鏡 近藤外科消化器科医院 〒430-0841 浜松市南区寺脇町664-2 TEL:053-441-3423 #
by kondogeka
| 2018-04-14 22:00
| お知らせ
|
Comments(0)
2018年 03月 03日
寒い季節が終わって、ようやく暖かくなる兆しが
見えてきました。 先週あたりから、花粉症の鼻炎症状の患者さんの来院が 多くなってまいりました。 今シーズンの花粉飛散量について、お話を伺って まいりますと、昨年8月の長雨や日照時間の不足が スギの花芽の成長に影響を及ぼしており 過去10年平均及び昨年に比べ、やや多くなる 見込みとの事です。 ただ、5~10年に一度発生するような花粉の大量飛散が 予測される程では無いとの事です。 東海地方では、今シーズンの花粉飛散量は例年並みですが 2017年シーズンに比べると、1.5倍になるでしょうとの事でした。 生活習慣からくる免疫力低下も、花粉症症状を増強させる一因と 言われております。 集中力を低下させ、仕事にも影響を及ぼすこともありますので 規則正しい生活で乗り切っていきましょう。 (Medical Tribune誌より、抜粋させていただきました。) 今日は3月3日 お雛様の日です。 ![]() ![]() ![]() ------------------------------------ ひとりひとりの健康を見つめます 近藤外科消化器科医院 浜松市 内視鏡 近藤外科消化器科医院 〒430-0841 浜松市南区寺脇町664-2 TEL:053-441-3423 #
by kondogeka
| 2018-03-03 16:59
| お知らせ
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||