カテゴリ
以前の記事
2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 more... フォロー中のブログ
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2019年 09月 22日
陥入爪、いわゆる巻き爪の患者さんが
多く来院されます。 まずは、軟膏処置やテーピングで 保存的治療から行いますが 難治性であったり、何回か再発を 繰り返すような方においては 手術を行っています。 当院では、フェノール法による手術を 行い、成績良好です。 次回から、陥入爪について もう少し詳しくお話を続けます。 この緑の看板は、当院開院以来、旧医院の 頃から、かれこれ44年程 立ち続けています。 (最初は青バージョンだったような気もします?) こちらは、現医院から登場しています。 今日は青空と雲が美しい1日でした! ------------------------------------ ひとりひとりの健康を見つめます 近藤外科消化器科医院 浜松市 内視鏡 近藤外科消化器科医院 〒430-0841 浜松市南区寺脇町664-2 TEL:053-441-3423 #
by kondogeka
| 2019-09-22 20:20
| お知らせ
|
Comments(0)
2019年 08月 09日
大変申し訳ございませんが
夏季休診のご案内をさせていただきます。 8月11日(日)山の日 から 8月18日(日)まで、夏季休診とさせて いただきます。 御迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。なお 8月19日(月)より、通常通りの診療といたします。 ------------------------------------ ひとりひとりの健康を見つめます 近藤外科消化器科医院 浜松市 内視鏡 近藤外科消化器科医院 〒430-0841 浜松市南区寺脇町664-2 TEL:053-441-3423 #
by kondogeka
| 2019-08-09 21:40
| お知らせ
|
Comments(0)
2019年 07月 21日
前回から引き続き、帯状疱疹ワクチンのお話です。
帯状疱疹になって困ることは、皮膚症状が治った後も 中には何年も痛みが残ってしまう 帯状疱疹後神経痛に なる可能性がある事です。 約2割の患者さんが移行するといわれています。 また、まれに目や耳の合併症を引き起こす事も あります。 このような帯状疱疹を予防するワクチンは 50歳以上の方に、接種する事ができます。 また、日頃からの体調管理を心がけ 免疫力を低下させない事も大切です。 以上で、帯状疱疹ワクチンのお話は終わります。 今回も武田薬品工業株式会社様の資料から お話しさせて頂きました。 先日、 G20でプーチン大統領が貸切で宿泊と 伺いました。 大阪の放送局は好きなのですが、その一つの ABCです。 ![]() 川と都会の風景が好きで、ついつい写真を 撮ってしまいます! ------------------------------------ ひとりひとりの健康を見つめます 近藤外科消化器科医院 浜松市 内視鏡 近藤外科消化器科医院 〒430-0841 浜松市南区寺脇町664-2 TEL:053-441-3423 #
by kondogeka
| 2019-07-21 10:10
| お知らせ
|
Comments(0)
2019年 06月 16日
前回から引き続き、帯状疱疹ワクチンのお話です。
帯状疱疹の発症率は、50歳代から急激に 高くなります。患者さんの約7割が 50歳以上です。 さらに日本では、80歳までに 約3人に1人が 帯状疱疹になるといわれています。 帯状疱疹は、体の免疫力が低下した時に 発症します。 免疫力の低下は、加齢、疲労、ストレスなど ごく日常的なことによって起こります。 ですから、元気だと思っていても ある日突然、帯状疱疹になる可能性が あります。 次回、続きをお話しいたします。 今回も、武田薬品工業株式会社様の 資料からお話しいたしました。 ベネチアに行ってきました。 違います。すみません。名古屋の堀川です。 納屋橋に新しい綺麗なビルができてました! ------------------------------------ ひとりひとりの健康を見つめます 近藤外科消化器科医院 浜松市 内視鏡 近藤外科消化器科医院 〒430-0841 浜松市南区寺脇町664-2 TEL:053-441-3423 #
by kondogeka
| 2019-06-16 16:11
| お知らせ
|
Comments(0)
2019年 05月 19日
心地よい風を感じる季節となりました。
さて、今日の話題は「帯状疱疹」です。 帯状疱疹は、水ぶくれと一緒に赤い発疹が 体の左右のどちらかに帯状に出現します。 腕や胸、背中に多く、顔や首などにも出ます。 強い痛みを伴うことが多く、3〜4週間ぐらい 症状が続くことがあります。 帯状疱疹の原因は、子供の頃に感染した 水痘・帯状疱疹ウイルスが、原因です。 日本人の成人の9割以上が、すでに このウイルスに感染したことがあり 体内にウイルスを持っています。 そのため、ほとんどの人が帯状疱疹に なる可能性があります。 次回、続きのお話をいたします予定です。 (武田薬品工業株式会社様の資料から 抜粋させて頂きました) 5月の近藤外科は、ツツジの花で いっぱいになりました。 駐車場が、色鮮やかになりました。 ------------------------------------ ひとりひとりの健康を見つめます 近藤外科消化器科医院 浜松市 内視鏡 近藤外科消化器科医院 〒430-0841 浜松市南区寺脇町664-2 TEL:053-441-3423 #
by kondogeka
| 2019-05-19 19:45
| お知らせ
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||